令和5年度事業報告

令和5年度の年間活動経過    

 日  時             内      容   会 場  その他
令和5年
4月22日(土)
令和5年度定期総会 
 令和4年度事業報告及び決算案承認。新年度事業計画及び予算案承認。
 13時30分~「久留米周辺の河川で気になる事」講師・角正博先生
久留米市中央図書館3F
会場・視聴覚ホール
市民公開講座・入場無料
5月27月(土)
見学会・「星野金山跡、長野石・山北石・石橋探訪」⇒案内・立石昭久先生
八女、星野、浮羽方面
 市民参加・要申込
6月 1日(木)
会報・「郷土久留米」147号発行 山本廣明先生

6月24日(土)
福岡県地方史研究協議大会 「福岡県の災害Ⅱ」筑前・筑後・豊前の3地区よ
り発表。筑後地区発表者⇒福島俊彦先生(久留米郷土研究会)
福岡県立図書館
 市民参加・要申込
7月22日(土)
例会「図書館に残された出版統制記録について」講師・下川和彦先生
エールピア2階210号室
 市民公開講座
8月26日(土)
例会「ウエブサイトによる郷土史の発信」」講師・樋口明男先生
会場の都合で延期します
 会員講座
9月23~24日
一泊見学会・「修験の聖地に残るお箏伝説と姫島の海鮮料理を楽しむ旅」
       案内人 樋口一成・山本廣明先生 
英彦山・宇佐・国東方面
10月 1日(土)
会報・「郷土久留米」148号発行  山本廣明先生

10月28日(土)
例会・都合により中止します。
中央図書館3F
11月19日(日)
福史連主催「筑後地域研究発表会」主管・三池史談会
大牟田市カルタ歴史資料館
11月25日(土)
例会・「ウエブサイトによる郷土史の発信」講師・樋口明男先生
エールピア3F
12月 3日(日)
第30回 賢順記念全国箏曲コンクール及び特別演奏会
    会場・石橋文化ホール
入場料800円
高校生以下無料
令和6年
1月27日(土)
新年例会・卓話「巨樹巨木が伝える村の歴史 」山本廣明先生
会費3500円 要申込
2月 1日(木)
会報・「郷土久留米」149号発行  山本廣明先生

2月24日(土)
見学会・「 豊後街道草野宿の歴史を訪ねて 」草歴学芸員 樋口一成先生

3月23日(土
第2回役員会
中央図書館3F

※ 年間計画は、変更になることもありますのでご注意ください。
※ 公開講座は、会員外の方の受講ができる講座です。自由にご参加ください