110番通報要領
羽小校区安全確保協議会2002.10 ☆子どもたちが避難してきたり、110番通報を依頼する者が来たら、どうすればいいの? まず、自分が落ち着いて、話を聞いてあげましょう。 話を聞く側があわてたり、興奮していると通報依頼者は更 に興奮し、話ができなくなります。 次に相手を落ち着かせること 110番通報依頼者は、興奮している場合が多いので、 「もうだいじょうぶですよ、すぐ110番してあげますか ら安心してください。」 などと相手を落ち着かせてあげることが必要です。 何をしてもらいたいのかを聞き出すこと 怪しい者から逃れるために、かけこんできたのか? 直ちに110番通報がしたいため、電話を借りにきたの か? について、まず確認して下さい。 いずれにしても、 直ぐに110番をすれば警察が来てくれることを話し、安心させてあげることが必要です。 ☆代わりに110番してあげる場合、どんな要領で話を聞けばいいの? 次の要領で、順序だって話を聞いてください。内容を 110番通報チェックシートに記入して ください。何があったのか 例えば、 変なおじさんに声をかけられた 車にのせられそうになった 知らない者に後をつけられた 痴漢被害に遭った 強盗被害にあった 交通事故に遭った など、どんなことを110番してもらいた いのかをまず聞いてください。 いつのことか いつの出来事なのか 今日の何時何分ころのことなのか、あるいは何分くらい前 の出来事なのかを聞いてください。 場所はどこなのか その場所の ・ 町名 ・ 近所の目標となる建物 などを聞いてください。 どんな状況だったのか だれか、連れ去られたり、怪我をした者がいるのかどうかについて聞いてください。 犯人(不審者)の特徴について ・ 人数 ・ 性別 ・ 年齢、身長、体格、服装、頭髪 など 犯人(不審者)は、 ・ 歩いていたのか ・ 車なら 四輪車か(乗用車、トラック、バンなど種別は何か) 二輪車か(自転車、自動二輪車、スクーター、カブなど種 別は何か) 犯人(不審者)は、 ・ 今も近くにいるのか ・ すでに逃げてしまったのか どちら方向に逃げたのか 徒歩で逃げたのか、車両で逃げたのかなどについて聞いてください。 ☆話を聞いた後は、どのような要領で110番をすればいいの? 「110番」をダイヤルし、警察に通報してください。 110番をすると「はい 警察(福岡の司令室)です。」 との応答があります。 この後、次の要領で警察官と話をしてください。 わたしは筑後市○○町○番○号○○○○です。110番通 報依頼を受けたので連絡します 。 110番依頼者(被害者)から聞いた話の内容を警察官に 話してください。 但し、110番通報依頼者が落ち着いており、自ら110 番通報ができる状態であれば、直接本人に 110番をさせてください。 ☆110番通報が終った後はどうすればいいの? 110番をかけている最中にパトカーまたは、最寄りの警 察官があなたの所に向かっています。 警察官がそこに着くまで110番依頼者を待たせてあげて ください。 ←緊急時 の連絡先へ戻る 110 番通報内容へ→ |