| 
      学
校のあゆみ 
       | 
       
       | 
      (西暦) 
       | 
    
    
       
       | 
      明
治 6年 
5月 
       | 
      羽
犬塚小学校創立 康済小学校と称し、元宿駅公館を充てる 
       | 
      (1873) 
       | 
    
    
       
       | 
      明
治11年 | 
      羽
犬塚小学校と改称 
       | 
      (1878) 
       | 
    
    
       
       | 
      明
治21年 
1月 | 
      羽
犬塚尋常小学校と改称 | 
      (1888) 
       | 
    
    
       
       | 
      明
治21年 
2月 | 
      羽
犬塚簡易科と改称 | 
       
       | 
    
    
       
       | 
      明治24年 
       | 
      羽犬塚駅開設 
       | 
      (1891) 
       | 
    
    
       
       | 
      明
治25年 
4月 | 
      羽
犬塚小学校と改称 | 
      (1892) 
       | 
    
    
       
       | 
      明治26年 9月 
       | 
      元
宿駅公館跡を校地として買入れる | 
      (1893) 
       | 
    
    
       
       | 
      明
治41年 | 
      義
務教育6ヶ年となる | 
      (1908) 
       | 
    
    
       
       | 
      明
治41年11月 | 
      高
等小学校を併置、羽犬塚尋常高等小学校と改称 
       | 
       
       | 
    
    
       
       | 
      大
正 4年 
   
       | 
      
八女郡羽犬塚
町となる 
       | 
      (1915) 
       | 
    
    
       
       | 
      大正12年 
       | 
      創立50周年 
       | 
      (1923) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭
和16年 
4月 | 
      羽
犬塚国民学校と改称 | 
      (1941) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭
和22年 
4月 | 
      羽
犬塚小学校と改称し終戦後の6・3制教育実施、 
高等科は中
学となり分離独立、羽犬塚中
学校設立 | 
      (1947) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭和23年 5月 
       | 
      育友会(PTA)を結成 
       | 
      (1948) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭
和29年 
4月 
      筑
後市誕生 
       | 
      筑後市立羽犬塚
小学校と改称 | 
      (1954) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭和31年 4月 
       | 
      筑後小学校開校に伴い羽
小校区の一部が分離及び編入 
       | 
      (1956) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭
和33年 4月 | 
      児
童数最高となり1,740名を記録 | 
      (1958) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭和36年 3月 
       | 
      創立80周年記念式典を
挙行 
       | 
      (1961) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭和48年 5月 
       | 
      創立100周年 
       | 
      (1973) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭和48年 6月 
       | 
      父母教師会県表彰を受賞 
       | 
       
       | 
    
    
       
       | 
      昭
和50年 3月 | 
      創
立100周年記念式典を挙行 | 
      (1975) 
       | 
    
    
       
       | 
      昭
和58年 4月 | 
      筑
後北小学校開校に伴い、羽小校区の一部が分離 | 
      (1983) 
       | 
    
    
       
       | 
      平成14年 4月 
       | 
      完全学校週5日制始まる 
       | 
      (2002) 
       | 
    
    
      |   | 
      平成15年 1月 | 
      大・小プール大規模修理完了 
      門柱移設及び校舎北側フェンス工事終了 | 
      (2003) | 
    
    
       
       | 
      平 成16年 7月 
       筑後市50周年 | 
      エンジョイ広場開設 
       | 
      (2004) 
       | 
    
    
      |   | 
      平 成17年 6月 | 
      学童交通安全運動実践優秀校 
      努力賞表彰(交通事故をなくす福岡県県民運動本部) | 
      (2005)  | 
    
    
      |   | 
      平成18年 3月 | 
       新体育館落成 | 
      (2006) | 
    
    
      |   | 
      平成18年 10月 | 
       筑後市研究指定・委嘱校研究発表会(国語科・体育科・道徳) | 
      (2006) | 
    
    
      |   | 
      平成18年 11月 | 
      筑後地区小学校体育研究大会  | 
      (2006) | 
    
    
      |   | 
      平成21年 10月 | 
      筑南ジュニア美術展特別賞受賞 | 
      (2009) | 
    
    
      |   | 
      平成22年 11月 | 
      筑後地区小学校図工科研究大会 | 
      (2010) | 
    
    
      |   | 
      平成22年 12月 | 
      交通安全活動推進について筑後警察署・筑後交通安全協会より表彰 | 
      (2010) | 
    
    
      |   | 
      平成23年  7月 | 
      交通安全子供自転車大会県大会出場 | 
      (2011) | 
    
    
      |   | 
      平成24年 11月 | 
      筑後市研究指定・委嘱校研究発表会(国語科) | 
      (2012) | 
    
    
      |   | 
      平成25年 5月 | 
      学童交通安全運動実践優秀校 
      優良賞表彰(交通事故をなくす福岡県県民運動本部) | 
      (2013) |