ほけんだより
            

《企画委員会》

学校がより楽しい豊かな集団になるために、学校生活全般について目標や活動内容を話し合う。 

児童会・代表委員会・ミニ代表委員会について企画・運営する。

全校朝会・放送朝会の進行をする。

 

  《人権委員会》

人権を考える意見発表会の計画・進行をする。

人権に関する啓発活動をする。

 

    《集会委員会》

集会についての計画を立て、代表委員会へ提案する。

集会の企画・運営を行う。

全校音楽・音読などの計画を立て、実施する。

 

《放送委員会》

代表委員会・各委員会・本部役員会など児童会活動の様子を放送する。また、学校のいろいろな情報、各委員会・クラブからのお知らせを取材し、放送する。

集会活動に必要な放送設備を準備する。

全校朝会の入退場の時、音楽を流す。

朝と清掃時に放送したり、音楽を流したりする。

 

  《図書委員会》

図書館の利用状況の発表、新刊図書や読んでもらいたい本の紹介をしたり、本の読み聞かせをしたりして、図書館利用の意欲を高める活動をする。

図書館の本の整理、貸し出しの世話をする。

図書館祭りの企画・運営に参加する。

 

《保健安全委員会》

規則正しい生活習慣を身につけるために、定期的・季節的に健康生活についてポスターや資料を作り、情宣する。

保健室で、病人やケガ人の世話や手伝いをする。

 

《体育委員会》

体育用具の管理・準備・後片付けをする。

体育用具の点検や体育倉庫の整理をする。

水泳大会・運動会などの運営に諸係として参加する。

 

《給食委員会》

月目標や後片付けなどの調査をしたり、それを発表したりする。

毎日の献立をみんなに知らせたり、栄養指導をしたりする。

学校給食週間の取り組みを計画・実施し、給食への関心を広げる。

 

環境整美委員会

校内の掲示板に自分たちでかいたポスター等をはって情報を提供したり、運動場のゴミ拾いをしたりして、学校環境の整備を全校の子どもたちに呼びかける活動をする。

そうじ時間のゴミだし(水・金)のお世話活動をする。

児童玄関横の掲示板を整備し、季節の変化を知らせる。清掃用具入れ・掃除場所などの点検をしたり、清掃用具の配布・補修をしたりする。

身近な環境問題を取り上げて、環境についての問題意識を高める。